麻生区 戸建て住宅 屋根・外壁塗装 見積点検依頼に行ってきました(2016年6月15日 店長ブログ更新)
投稿日 2016年6月15日
川崎市宮前区のマサキホーム株式会社メタボリック風店長(体質改善中)です。
本日は、川崎市麻生区のお宅からのご依頼で、屋根塗装・外壁塗装・門塀塗装・
タイルコーティング・雨樋補修など、主に建物外部のメンテナンスが中心です。
若手社員(ゆとり世代の裕也くん)を連れて、指導も兼ねての訪問でした。
お約束の時間にお伺いしてから、まずは川崎市麻生区の依頼主のご主人さまに
ご挨拶です。
ご主人さまに、ご依頼の内容を詳しくお聞きしてから、建物の点検に入ります。
今日は、小雨が降っていたので、残念ながら屋根塗装に伴う屋根点検は、後日
に先送りとなってしまいました。
幸い川崎市麻生区は、弊社がある川崎市宮前区のすぐ隣の区なので天気の良い
日に再度、屋根点検に伺うことにしました。
というわけで、まずは外壁塗装に伴う外壁の点検と採寸を行いました。
築30年で初めての塗装工事ということでした。
外壁の一部には、写真のように蔦が茂っていました。
実際に外壁塗装工事を行う際は、この蔦が邪魔になるので、当然この蔦は撤去
しなければなりません。
なかなか手ごわそうです!!!!!
外壁材はモルタルでしたので、クラック(ひび割れ)や、チョーキング(白亜
化現象)防水効果など細かく、外壁の状態をチェックしました。
それ以外にも破風板や軒天、霧除けの板金や木部など、外壁塗装工事に含まれ
る付帯塗装の有無や状態も見落としのないように、ひたすらチェックです。
点検の結果、今回のおススメ塗料は、日本ぺイントの「パーフェクトトップ」を
おススメしようかと思っています。
この日本ペイントのパーフェクトトップですが、なかなかの優れ物です。
戸建て住宅やマンション・アパートなどの集合住宅まで、いろんな建物の外壁
塗装に幅広く使えます。
その上、耐久性(耐候性)もバッチリの塗料なんです。
よく、塗料の話をする時に、” ①アクリル樹脂 ②ウレタン樹脂 ③シリコン樹脂
④フッ素樹脂” の順で、グレード分けされますが、日本ペイントのパーフェクト
トップは、シリコン樹脂グレードの上位に分類される塗料です。
日本ペイントのパーフェクトトップは、「ラジカル制御技術」という他の塗料
ではない、最新の技術により強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間
保ちます。
こちらのお宅のような、モルタル外壁の場合は、下塗り材に「パーフェクトフ
ィラー」を塗り、中塗り・上塗りに「パーフェクトトップ」を、塗り仕上げて
いきます。
〇ラジカル制御技術
高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で、高耐候を高める「ラジカル制御」
技術により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える強靭な塗膜を
形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。
〇美しいつや
ポリマーが塗膜間の隙間を埋めるため、緻密でなめらかな塗膜形成が可能になり
優れた高光沢を実現できました。また、パーフェクトシリーズ下塗り材との組み
合わせにより、更に美しい外観が得られます。
艶あり・7分艶・5分艶・3分艶・艶消しから選べます。
〇低汚染性
親水化技術により、雨たれ汚染に対して優れた効果を発揮します。
〇防藻、防カビ機能
防藻防カビ機能で、いやな藻やカビ菌の発生を抑制します。
オプションで強力防カビを選択することもできます。
〇透湿性
高い透湿性により、結露から建物を守ります。
私、メタボリック風店長イチオシの「パーフェクトトップ」を使用した施工物件
は、HPでも多数、ご紹介しています。ぜひ、そちらもご覧になってください。
↑ 門塀を計測中のゆとりの裕也くんです。ただ今、ビシビシ教育中です!!!!
本日は若手社員の裕也くんの研修も兼ねていました。
建物を点検する際の注意点、計測の手順など、まだまだ覚えてもらう事は山積み
です。
早く「パーフェクトトップ」のように、お客様のお役に立てる人材になってもら
いたい ものです(笑)
☞ メタボリック風店長
リフォームのお悩み解消はこちら ➡ “マサキホ-ム”